お気軽にお問い合わせください

072-729-9461

営業時間 平日9:30~17:00

商品検索

デザイン入稿について

デザインの入稿方法


印刷データの入稿方法は4つあります


イラストレーターでデザインを作成する

標準データ形式です。
生地にプリントすると綺麗な仕上がりになります。
データ作成時には、弊社のデータ作成用テンプレートをご利用ください。

イラストレーターのデザイン作成注意事項について

illustratorのデータ作成用テンプレートをご利用ください




画像データを入稿する

photoshopで作成したデータや画像データ
jpg・png・eps・gif・bmpなどを使って
プリントすることができます。
※.psdの拡張子のデータは、
プリントデザイナーよりご入稿頂けません。
お手数をおかけしますが、クマったにご相談よりご入稿ください。

イラストレーターのデザイン作成注意事項について

フォトショップのデータ作成用テンプレートをこちらからダウンロードしてください




プリントデザイナーでデザインする

誰でもWEBで簡単に、無料でデザインを作成できる
『プリントデザイナー』を使って
データを作成できます。
写真や画像をアップロードして自由に配置!
デザインテンプレートや写真フレームを使って
初めてもお客様でも簡単に、素敵なオリジナルタオルを作成できます。

デザインソフトをお持ちでない個人のお客様にも、
スマホやタブレット・パソコンで
お気軽にご利用いただけます。

プリントデザイナーを使ってデータをつくる

デザインにお困りのお客様は、
是非弊社の無料デザインテンプレート集をご利用ください!
名入や書体・配色などお客様のご希望に合わせ
カスタマイズさせて頂きます!
お気に入りのデザインがございましたら、
こちらからお問い合わせくださいませ!

デザインテンプレート集はこちら▼▼

無料で使える!デザインテンプレート集


プリントデザイナーでデータ作成時の注意事項

プリントデザイナーの使い方を確認する

プリントデザイナーで作成したデータの保存方法

プリントデザイナーを使ったデザインの例は
こちらをご覧ください。

 

データ作成上の注意点

タオルデザインのポイント4つ

タオルデザインのポイント
素敵な仕上がりのために


ー命燭箍菫は
実寸サイズでご用意ください

画像はプリントするサイズ(実寸)で
150dpi以上のものをお使いください。


▲ぅ薀好箸篳源は
1mm以上の太さで作成してください

1mm以下のデザイン(線や文字・隙間)などは
印刷が滲み、擦れる可能性が高いです。
必ず表現したいデザインは、
1mm以上で作成してください。


仕上がりに合わせた
データサイズ
で作成してください

弊社では、各種タオルの仕上がりサイズを基準に、
【印刷保障範囲】と【塗り足し範囲】を設けております。

★生地の端まで『全面印刷』を
ご希望の場合

デザインを黒い枠線【塗り足し範囲】まで
作成してください。
塗り足しがない場合は、タオルに
生地色の白い余白ができた仕上がりとなります。​

★必ず印刷したい『文字』や
『デザイン』がある場合

切れてはいけない文字やデザインなどは
赤色の枠線【印刷保障範囲】に収めてください。

プリントサイズをご確認ください


タオルの仕上がりサイズ以外に、塗り足し範囲と印刷保証範囲を設定しております。

 

★タオルのサイズ一覧表

スマホでご覧になっているお客様は、
画面を横にスクロールしてください。

商品 仕上がりサイズ 塗り足し範囲 印刷保証範囲
ミニハンカチ 20×20cm 22×22cm 18×18cm
ハンカチ 25×25cm 27×27cm 23×23cm
大判ハンカチ 34×40cm 37×44cm 30×34cm
フェイスタオル 34×86cm 37×90cm 30×80cm
マフラータオル 20×110cm 23×114cm 16×104cm
スポーツタオル 40×115cm 43×119cm 36×109cm
バスタオル 60×120cm 64×126cm 54×110cm
大判バスタオル 75×140cm 79×146cm 69×130cm
くっつくクロスハンカチ 35×35cm 39×39cm 29×29cm
くっつく大判ハンカチ 45×45cm 49×49cm 39×39cm
くっつくマフラータオル 20×110cm 24×116cm 15×100cm
くっつくバスタオル 80×140cm 84×146cm 74×130cm
くっつく大判バスタオル 100×150cm 104×156cm 94×140cm

 

CMYKカラーモード
作成してください

データはできるだけCMYKモードで作成してください。
※印刷に際しては、【RGBカラーモード】のデータを
【CMYKカラーモード】に変換する必要があります。
この変換により、モニター上の色合いとプリント後の色合いに
差が出てしまい、仕上がりがくすんでしまいます。

シ峺色や特色
メタリックカラーはお避け下さい

プリンターのインクの特性上、
蛍光色や特色・メタリックカラーの再現ができません。
大変申し訳ございませんが、
上記の色の使用をお避け下さいます様
お願い申し上げます。

illustratorデータ作成時の注意点

・文字と線は必ずアウトライン化してください。
・効果やスウォッチなどを使用する場合は、
 必ずラスタライズしてください。
・1mm以下のデザイン(線や文字・隙間)などは
 印刷が滲み、擦れる可能性が高いです。
・ドキュメントのカラーモードはCMYKに設定してください。
・データのロックは全て解除してください。
・illustrator CS6/CC/CC2014〜2023のバージョンでご入稿ください。
・印刷したいデータ以外は、全て削除してください。

【画像使用時の注意点】
・リンクファイルは全て埋め込んでください。
・解像度はプリントするサイズ(実寸)を配置してください。
・解像度は150dpi以上を推奨しております。
・画像のカラーモードはCMYKに設定してください。

【色について】
・ゴールドやシルバー、ラメなどの
 メタリックカラー
・蛍光色(画面上で明るく鮮やかな色)
・パステルカラーなどの特殊な色
 上記の色は再現が難しい為、お避け下さい。
・黒色が含まれるデザインは、
 昇華転写プリントでの印刷をお勧めいたします。
 インクジェットプリントの場合、
 黒色はデータより特に薄くなります。
 ご注意ください。


※色の表現についての詳細は
色についてよりご確認ください。

 

画像データ入稿時の注意点

・画像はプリントするサイズ(実寸)のものを配置してください。
・画像解像度は、実寸サイズで150dpi以上のものをお使いください。
・1mm以下のデザイン(線や文字・隙間)などは
 印刷が滲み、擦れる可能性が高いです。
・カラーモードはCMYKに設定してください。
・データのロックは全て解除してください。
・印刷したいデータ以外は、全て削除してください。
・2色以上でご入稿の場合、レイヤー分けしたものをお送りください。
※データ確認の際、解像度の低い画像や小さい画像は粗くなりますので、
解像度の高いもの・大きめの画像をお送り頂くか、弊社でデータ化する必要がございます。

【色について】
・ゴールドやシルバー、ラメなどの
 メタリックカラー
・蛍光色(画面上で明るく鮮やかな色)
・パステルカラーなどの特殊な色
 上記の色は再現が難しい為、お避け下さい。
・黒色が含まれるデザインは、
 昇華転写プリントでの印刷をお勧めいたします。
 インクジェットプリントの場合、
 黒色はデータより特に薄くなります。
 ご注意ください。


※色の表現についての詳細は
色についてよりご確認ください。


画像解像度の確認方法についてチェックする

手描き原稿の場合

・白い紙に、黒のサインペン・マジックで
 濃くはっきりと描いてください。
※方眼用紙や罫線が入った紙はお避け下さい。
・鉛筆やボールペンなど、色が薄く線が細い場合、
 正しくデザインが表示されない可能性がございます。
★多色プリントの場合でも、入稿データは白黒で
 描いて頂いて大丈夫です。
・その場合、どの箇所に何の色を使用致しますか、
 プリント色をご指示くださいます様お願い申し上げます。

【スキャナーでスキャンして頂く場合】
・原稿をスキャンする場合は、解像度360dpiで設定してください。

・画像はできるだけ大きいサイズで撮ったものをお送りください。
・明るく平らな場所で、大きく正面または真上から撮影してください。
・サイズが小さい場合、拡大時に粗くなるため、データ変換時に
 綺麗に作成させて頂くことが難しくなります。
2つのデザイン入稿方法

デザインの入稿方法

2つのご入稿方法があります

WEB上でデータをアップロードする
下のバナーをクリックして、
お求めの【商品ページ】へお進み頂き、
【WEB上でデザインする】より
データをアップロードしてください。
web上でデータをアップロードする

∪賤僖侫ームからデータを送る
下のバナーをクリックし、
【クマったにご相談】よりデータを
お送りください。

専用フォームからデザインを入稿する





 

★データ容量が8MB以上の場合★

弊社アドレス info@printnavi.jpに
[ お名前/ご住所 お電話番号/メールアドレス/ご用件]を明記の上
圧縮したzipデータをお送りください。

〜メールで送れない場合〜
GigaFilefirestorage・おくりん坊】などの
無料ファイル転送サービスをご利用ください。
上記サイトでファイルをアップロードして頂き、
ダウンロード用URLを弊社メールアドレスへご連絡下さい。
弊社にてダウンロードし、データの確認を行います。
 
色について

色合わせについて

弊社では基本的に
色指示による調整には対応しておりません。
お客様からご提供いただいた入稿データを用いて
そのまま印刷いたします。



 

画面と印刷後の色の違いについて

画面で見る色と
生地への印刷物の色は異なります


主な原因は2つあります。
^刷時にカラーモードを変換するため
RGBモードで作成した場合、
画面上の色(RGB)を印刷物の色(CMYK)に
変換する必要があります。
この変換が、画面上の色と
印刷物の色が異なる最大の要因です。

PCやスマホによっても
画面の色が違うため

お客様のパソコン環境・モニター環境
ディスプレイの解像度によって、色の見え方が変わります。

以下の色はお避け下さい

・ゴールドやシルバー、ラメなどの
 メタリックカラー
・蛍光色(画面上で明るく鮮やかな色)
・パステルカラーなどの特殊な色
 上記の色は再現が難しい為、お避け下さい。


黒色はご注意ください

タオルは紙への印刷とは異なります。
特に黒色は薄く見えますのでご了承ください。
黒色を漆黒のようにはっきりとさせたい場合は
「K100%」より「C40% M40% Y40% K100%」の色設定にて
デザインを作成してください。

印刷時にRGBモードからCMYKモードへ色を変換すると色味が変わります

RGBモードからCMYKモードに変換した時の色の変化
印刷が難しいデータ

タオル印刷が苦手なデータ 印刷ズレについて

印刷ズレについて
データ上ではラインや幅が均一にそろったデータでも、
実際に仕上がったタオルでは均等にならない等
データと全く同じ仕上がりにならないことがあります。
このようなデータ上と印刷後の違いを
「印刷ズレ」と呼んでいます。
印刷ズレはタオルのフチ付近で起きますので
ご注意ください。
全体的にズレるため、
データ内の一部分だけがずれるわけではございません。

印刷ズレが起きる原因
・素材は製造過程の都合上、
 サイズ・形のばらつきがあるため。
・タオルは完全な長方形ではないため。
・タオルにプリントする際、
 手作業で位置調整を行っているため。

タオル印刷が苦手なデータ


タオル印刷が綺麗にできるデータ

 

オリジナルタオルの免責事項

生地の仕上がりについて

下記項目をクリックして『オリジナルタオルの免責事項』をご確認ください。

オリジナルタオルの免責事項について
印刷データの著作権・肖像権に関して

また弊社ではお客様からご入稿いただいたデータを
そのまま印刷いたします。
その際、ご入稿いただいたデータに
著作権が含まれてるかどうか
弊社では気が付けないケースが多く
肖像権が誰にあるかはこちらでは判断できませんので、
自己責任の下発注をお願いします。

万が一、お客様が発注された印刷物の利用が
第三者の知的財産権・肖像権を侵害しているとして
権利者から法的措置をとられた場合には、
お客様の費用と責任で全てを解決してください。
プリント商品作成後の
デザインの知的財産権に関するトラブルについて
弊社では一切の責任を負いかねますことを
予めご了承ください。

著作権についてはこちらから
ご確認ください。

ご注文をお断りする場合
ご自身が著作権をお持ちでないデータや写真、
アダルト関連や公序良俗
法律に反するものと判断したデータにつきましては
ご注文後でもお断りをさせていただきます。
予めご了承ください。
 
プリントデザイナーを使った場合

作成例

プリントデザイナーでデザインを作成した実例
プリントデザイナーに内蔵されている文字や
パーツを組み合わせてデザインを作成しています。
34×86cm仕上がりサイズのフェイスタオルです。

プリントデザイナーに内蔵されているデザインを使用した例